top of page
検索

10月3日に起こる(3200)Phaethonによる恒星食観測キャンペーンやります

  • 執筆者の写真: Fumi Yoshida
    Fumi Yoshida
  • 2021年8月5日
  • 読了時間: 1分

今年もPhaethonによる恒星食の観測キャンペーンやります!


2021年5月にDESTINY+はJAXAのプロジェクトに移行し、探査機に搭載されるカメラの開発もいよいよ佳境に入ってきました。カメラの仕様が固まってくるにつれ、Phaethonの反射率の推定が非常に重要な項目になってきました。

今回の掩蔽観測は、カメラ開発チームからPhaethonの正確な反射率を知るためにPhaethonの大きさをより正確に決めて欲しいというリクエストを受けて実施するものです。今一度、2019年とは別の角度からPhaethonの形状を推定し、Phaethonの3D形状モデルの精度を上げる必要があります。

観測機材をお持ちの方は、ぜひご協力をお願いいたします。


*******

Phaethonの恒星食

2021.10. 04 02h 03m(日本時間、3日の夜中)に起きます。

隠す恒星は、UCAC4 646-021974 12.0等

赤経 04h 50m 35.205s 赤緯 +39°05' 11.25"(J2000) ぎょしゃ座とペルセウス座の境界付近です。

約 6.5等減光し、減光の継続時間は 最長 0.64秒です。


掩蔽帯の情報は早水さんのページ







 
 
 

最新記事

すべて表示
遠方天体の発見web リリース

最近書いた論文(オープンアクセスなので、どなたでもPDFをダウンロードしてご覧いただけます) https://academic.oup.com/pasj/advance-article/doi/10.1093/pasj/psae043/7684479?login=false...

 
 
 

Comments


School of Medicine

Department of Basic Sciences
University of Occupational and Environmental Health, Japan
1-1 Iseigaoka, Yahata, Kitakyusyu 807-8555, JAPAN

logo_edited.png

© 2021 by Fumi Yoshiuda. Proudly created with Wix.com

bottom of page