明かされつつある太陽系外縁の構造 -すばる望遠鏡とニューホライズンズの 20 年の挑戦-
我々の研究成果がリリースされました。良かったらご覧ください。 https://www.nao.ac.jp/news/science/2024/20240905-subaru.html https://subarutelescope.org/jp/results/2024/0...
飯塚市二瀬地区の夏休み講座でお話をしてきました。
お話の内容は、「すばる望遠鏡を使った太陽系外縁天体探し」。小さいお子さんには難しいところもあったかもしれませんが、講演が終わった後、子どもたちやその保護者の方とお話しさせていただきました。子どもたちのキラキラした目が星のように眩しかったです。
遠方天体の発見web リリース
最近書いた論文(オープンアクセスなので、どなたでもPDFをダウンロードしてご覧いただけます) https://academic.oup.com/pasj/advance-article/doi/10.1093/pasj/psae043/7684479?login=false...
遠方天体を発見した論文が出版されました。
NASAのニューホライズンズミッションに協力して、すばる望遠鏡で太陽系外縁天体のサーベイ観測を行い、JAXAの移動天体検出システムで解析した結果、2つの遠方天体を発見しました。これらの天体は黄道面付近を公転しており、かつ、太陽系初期にその場で形成された天体群と考えられている...
アジアの星の英語版を公開しています。
ここからダウンロードできますので、どうぞご覧ください。 https://fumi-yoshida.wixsite.com/occultation-ws
第三回掩蔽観測WSを開催しました。
詳細はここからご案いただけます。 https://fumi-yoshida.wixsite.com/occultation-ws
観測にご協力ください。
JAXA はやぶさ 2 拡張ミッションから、2026 年にフライバイ探査を行う小惑星2001 CC21の観測協力依頼をいただきました。 JAXAの「はやぶさ2#Web」にも情報あります。 https://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/202212...
掩蔽観測の論文が公開されました
2021年10月3日に多くの皆さんの協力を得て観測に成功したPhaethonによる恒星食の論文が公開されました。オープンアクセスですので、次のリンクからどなたでも読んでいただけます。どうぞご覧ください。https://doi.org/10.1093/pasj/psac096
千葉工業大学惑星探査研究センター(PERC)のブログに載せていただきました。
吉田二美 研究員がIOTA Homer F. DaBoll賞を受賞! 2022.10.26http://www.perc.it-chiba.ac.jp/blogs/7595
多くの方のご協力で、IOTAによる国際表彰「ホーマー・ダボール賞」をいただきました。
詳細はここみてください。https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12641_yoshida https://www.asteroidoccultation.com/observations/Awards/2022_DaBoll_FY...